7/15(月祝)にぐんかんアモート太田にて
「アモート太田盆フェア」を開催いたしました!
お盆は、先祖の霊があの世から帰ってきて家族と共に過ごし、
再びあの世に帰っていく、という行事です。
故人の冥福を祈り、感謝の気持ち込めてお迎えするためのお盆用品を
多数ご用意いたしました!
盆提灯は、先祖や故人の霊が迷わず帰ってくる目印として飾ります。
白提灯は初めて帰ってくる故人の霊が迷わないための目印となります。
白提灯を飾るのは新盆の時だけで、お盆が終わったら燃やして処分するのです。
お盆の精霊棚に敷く真菰(まこも)のゴザは
薬用成分を含んだ植物で、
お釈迦様は真菰の敷物に病人を寝かせ治療したといわれています。
奥深い日本古来から続く行事です。
今の自分があるのは先祖のおかげと感謝供養して
引き継いでいきたいですね!
※ぐんかんは群馬県前橋市、太田市にある「アモート」を運営する老舗葬儀社です。